こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
今日はパソコンも入るオシャレでクールなリュックのご紹介。
ガストンルーガというブランドのリュックのレビュー依頼がありました。
バッグ大好きフネとしては望むところ。厳しくチェックするのです。
ちなみにガストンルーガのリュック、11月13日より、Black Fridayキャンペーンが始まります!
キャンペーン期間中、全商品25%offでご購入頂けます。また、かばんをお買い上げ頂いた方に期間限定トラベルポーチを無料プレゼントいたします!
(キャンペーン期間中、専用割引コードをご使用頂くことは出来ません。)
家で記事書くの苦手なフネ(理由は後述)は、お出かけの時に「もしや時間が取れるかも」とPCを持っていくことが多く、ちょうど仕事用とは別の、ランチなどのお出かけにも持っていけるリュックを探していました。
そんな時に知ったガストンルーガなのです\(^^)/
【非ミニマリストのおしゃれリュック】超シンプルでクールな”ガストンルーガ”の5つのおすすめポイント・正直な感想・口コミ
【1】リュックが必要な理由
①駅まではカゴのないクロスバイク
そうなのです。以前ふるさと納税の返礼品でいただいたクロスバイク。とても軽く、速く、快適です。通勤にも使っています。ママチャリより全然ラク!!
でもママチャリと違って荷物カゴがない。だからリュックなのです。
荷物が少ないときはななめ掛けもしますが、パソコンの大きさと重さをななめ掛けはちょっと運転しづらいので。
②機能的だけどオシャレじゃない仕事用リュック
仕事用のリュックも気に入っています。
これは年末韓国で怪しいおじさんから値切って買ったモノ。約12,000円が最後5,000円になったからそもそも値段設定が怪しいのですが、A4書類も入りPC用のクッションポケットも付いていて、なかなか使いやすく厚みがスリムなので電車でも邪魔になりにくく気に入っています。
サイドに取っ手がついているので横持ちもできます。
しかしこれはザ・仕事用。見た目もオッサン仕様で女子ランチに行くときには残念(;´д`)
スポンサーリンク
【2】超クールなガストンルーガは全国に17店舗


というわけで欲しかった「ちょっとオシャレでかつパソコンも入るリュック。」
ガストンルーガというスウェーデン製のリュックなのですが、なんかモデルがパツ金ねえさんというだけでオシャレに見える超ありがち日本人なので、即「え、カッコいい(*゚∀゚*)」。
ネット販売以外に実際に手に取りたい方は、店舗は全国17か所に、主にロフトにあります。
↑なかなか斬新な紹介方法。
詳しくは こちら。地図を拡大すると詳しい場所がわかります。
フネが選んだのは左のCLÄSSY (クレッシー)。小さめです。
※15%OFFクーポン:fune15
【3】ガストンルーガのサイズはなんと7種類
お財布とスマホ、化粧ポーチに手帳くらいを持ち歩くならクレッシーミニ。
この種類のみお好きなフラップ(フタ)が1枚無料で選べ、ファスナーで違う色に取り替えられます。(バーガンディーorピンク)
- 寸法(CM) 30 x 20 x 7
- 正味重量 0.2 kg
- 内容積 4,2L
- フラップトップは3色展開でカスタマイズ可能
- 荷物を保護する耐水性のある薄手のポリエステル素材
13インチPCが入るけどスマートなクレッシー。
今回選んだのはこれです。茶色×ネイビーと迷いましたが、よりシンプルな黒にしました。
- 寸法(CM) 37 x 25 x 11
- 正味重量 0.8 kg
- 内容積 13L
- 11〜13インチのノートPC用パッド入りポケット
PCも教科書もお弁当も入れるならクラシック。
前にファスナー付きポケットがあるので使いやすそう。
- 寸法(CM) 42 x 28 x 14
- 正味重量 0.9 kg
- 内容積 15L
- 11〜13インチのノートPC用パッド入りポケット
- アイテムにすばやくアクセスできるファスナー付きフロントポケット
小旅行に行けそうなプローペルはかなり大きめです。
フラップを留めるフックで調節できるので荷物が増えても安心。でも口コミでは開閉がいちいち面倒だという意見も。
- 寸法(CM) 42 x 30 x 15
- 正味重量 1.0 kg
- 内容積 18L
- 13〜15インチのノートPC用パッド入りスリーブ
- 4段階で調節可能なダブルフック開閉
ほかにもたくさんあるので、どれにしようかとかなり迷いました。
でも今回の最優先は、
- 13インチパソコンが入るリュック
- ランチにも持っていけるデザイン
の2点だったので、無駄に大きさはいらないなと思いクレッシーにしました。
※15%OFFクーポン:fune15
”スポンサーリンク
【4】ガストンルーガのおすすめポイント・残念ポイント・レビュー
おススメポイント5つ
- シンプル
- かっこいい
- 底に鋲がついてる←意外と少ないけどこれポイント高い
- 値段が手ごろ(1万円前後)
- 人とかぶらない
どれくらい入る?
「こんなに入るんかいな」と思いましたが、案外入るのかも。ツッカケ入れることはないでしょう。。。
ちなみにフネの実際に入れていったものがコチラ↓
非ミニマリストですが持ち物は少なめです。
よろしかったらコチラもご覧ください↓
【判断の断捨離】常に持つ超軽量の折りたたみ傘をやっと購入し判断から解放された件
【非ミニマリストのカバンの中身】薄っぺらバッグインバッグの充実の中身はコレ!
このバッグインバッグに変えて、写真にある大きめ財布ポーチにしました。実は救急セットや口紅・鍵もはいってるんです。だからより持ち物がコンパクトに!
このお財布についてはまた書きますね。←ボソッと。今年中目標( ̄∇ ̄)v
この持ち物に別の日には防寒着としてユニクロのブロックテックを畳んで入れていきました。
地味にうれしい隠しポケット
ガストンルーガのリュックの背面には、隠しポケットがあります。
わかりやすいように入れられたマジックマウスさん。
海外旅行時にはパスポートを取られないように、ということでしょうがスマホ入れにピッタリです。ガストンルーガには外付けポケットのないものが多いので、このポケットは重宝します。
HPには一番小さいクレッシーミニにも「貴重品の収納に役立つ隠しバックポケット付き。」と書いてあるのですが、ほかの種類には写真でハッキリわかるのにこれだけは写真ではどこにあるのかわからない。本当にあるのか疑問です。
でも送料も返品送料も無料なので。気にいった人はとりあえず買うのもありです。
パソコンを入れてみた


左は手帳代わりの無印良品じゃばらカレンダーを入れたところ。これ290円、フネ令和2年の手帳です。
バガスペーパーじゃばらカレンダーシート/日曜始まり・約18×12.5cm
右は13インチのサーフェスProを入れたところです。
結構上までいっぱいという印象。パソコンクッションケースなどに入れたまま余裕をもって収納したければこれより大きいサイズをおすすめします。
入口が巾着になっていますが、パソコンを入れているときはそんなに閉まらない感じ。


でもそもそもそんなに閉めなくてもフラップが隠してくれるので、いつもあまりきつくきっちりとは閉めません。
パソコンを留めるためなのか、パソコン用ポケットにはマジックテープがついたベルトがついています。でも短くて13インチパソコンを入れると全く役にたちません(´∀`;)ちょっと邪魔かも…
今ならポーチプレゼント!
ラッキーなことに、今だと透明のポーチがプレゼントでついてきました。いつまでかわかりませんが。
え、4200円もするの⁈
残念なポイント3つ
残念なのは外ポケットが少ないことです。先ほどご紹介した背面の貴重品ポケットにはマチがないので、薄いものしかはいりませんし、小さいものは出しにくいです。
できればリュックにはすぐに取り出せるポケットがあるほうがいい。
あとは、使ってみてフラップを閉める際にピンポイントにマグネットにポチっとするのに、場所が見えないのでコツがいります。慣れると大丈夫ですが。
「サイドに中を取り出せるファスナーがあれば」という意見も口コミにありましたが、上から使うのでそんなに思いません。防犯上はこれがいいです。「あれば便利」なのかも。
プレゼントにも使える?梱包は?
結論から言うとバッチリだと思います。


段ボールの中にしっかりした真っ黒い箱が入っており、その中に不織布の袋に包まれたリュックが入っています。
肩ひもなどはちゃんと縛ってありました。


高級感もあるので、プレゼントなんかにいいのではないかと思います。
15%OFFクーポン:fune15
11月13日より、Black Fridayキャンペーンが始まります!クリスマスやお誕生日にプレゼントの予定がある方は、お得な期間に是非ご用意くださいね。
キャンペーン期間中、全商品25%offでご購入頂けます。また、かばんをお買い上げ頂いた方に期間限定トラベルポーチを無料プレゼントいたします!
(キャンペーン期間中、専用割引コードをご使用頂くことは出来ません。)
【おまけ】家で記事書けない主婦あるある
冒頭で書いた「家で記事書くの苦手な」わけです。
集中力が足りない?
いえいえ。主婦には地味ーな忙しさが。
つい先にあれをやっておこう、これもやっておこうと思ってしまうのです。
たとえば洗濯とか、布団干しとか、炊飯とか。
そこに加えて磯野家の場合、
「(ピンポーン♬)Amazonです」 ←2階リビングなんです
「豚肉解凍しとこ、ついでにちょっと小腹が…」
「(ピンポーン♬)ヤマトです」←だから2階リビングで…
「ねぇママこれ明日までに洗っといて」←サザエだけママ呼び
「(ピンポーン♬)書留です」←いつも小走りサーキットトレーニング
「♬~♪~(波平からの電話)」←多い。大した用事ではない
・・・
えーいっ集中できへんがなっ(-“-;)
正直自分でもほかのことをしてしまいます。コード束ねたりとか。
なので一番手っ取り早いのはカフェにいくこと。炊飯器もなく、ピンポンも鳴らず、小腹すいても有料でしか食べ物はなく、だれにも用事も言われない環境なのです。
お気に入りはタリーズ。スタバは食べ物が少なく混んでいる。
↑もうすでに次の模様替えしちゃったけどね( ̄▽ ̄)
まとめ
【非ミニマリストのおしゃれリュック】超シンプルでクールなリュック”ガストンルーガ”の正直な感想・口コミ
【1】リュックが必要な理由
【2】超クールなガストンルーガのリュック
【3】ガストンルーガのサイズはなんと7種類
【4】ガストンルーガの使い心地・口コミレビュー
- どれくらい入る?
- 地味にうれしい隠しポケット
- パソコンを入れてみた
- 今ならポーチプレゼント!
- 残念なところ
- プレゼントにも使える?梱包は?
【おまけ】家で記事書けない主婦あるある
以上ガストンルーガのリュックをご紹介しました。
一番のおすすめ理由はまだそんなにもっている人がいないということ。人とかぶりたくない人にはいいのでは。
あとはつくりがしっかりしているしシンプルなデザインなので、プレゼントにも喜ばれるのではないかと思います。
もちろん自分へのプレゼントにも~。
ご注文の際は15%割引クーポンを\(^^)/
※15%OFFクーポン:fune15
11月13日より、Black Fridayキャンペーンが始まります。
キャンペーン期間中、全商品25%offでご購入頂けます。また、かばんをお買い上げ頂いた方に期間限定トラベルポーチを無料プレゼントいたします!
(キャンペーン期間中、専用割引コードをご使用頂くことは出来ません。)
↓極薄なのにカードが複数入るミニマリスト的財布を見つけました!
↓ネットストアはこちら
↓楽天はこちら
✔️無印良品の記事まとめはこちら
✔️無印良品ネットストア限定アウトレットはこちら
✔️目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
✔️専門家やユーザーとともにトレンドや多彩な情報を提供するライフスタイルマガジン’ヨムーノ’でも非ミニマリスト フネとして記事を書いています!こちらもどうぞご覧ください。