【洗面所収納】吊るして浮かして散らからない!掃除ラク収納

一部リンクにPRを含みます

こんにちは!非ミニマリスト フネです。

はじめての方はどうぞこちらも磯野家の紹介

 

f:id:funenoblog:20211002004032j:image

というわけでね。

ってどういうわけか全然わかりませんが、最近口癖のようにつかっております。

今回は散らかりやすい洗面所の収納最新版をご紹介しています。

 

以前紹介した山崎実業の「浮かせる収納」↓↓↓

www.muji-fune.com

の続編です。内容はコチラ!

実例!散らからない洗面所収納

洗面所は散らかること前提で美しく整える

  • 散らかる前提、片づけるのが楽しくなるモノ選びを

自然と元に戻したくなる、浮かせる収納

  • 歯みがきコップは鏡にくっつける
  • おそろいのボトルにしてみる価値あり
  • ボトルもスプレーヘッドをつけて時短に
  • 毎日使う洗面所はラクしてきれいを保つ!

出しっぱなしされる歯みがき粉や、

f:id:funenoblog:20211002003152j:image

そもそも出さなくても使えるグッズを、

f:id:funenoblog:20211002003144j:image

紹介していますので、どうぞ収納の参考にしてください。

続きはこちら   

今回紹介しているグッズ↓

コットン・スキンケア用品 通販 | 無印良品

✓大切な人へプレゼント選びは早めにね

✓ミニマリストにおすすめ バッグの中でかさばらない究極の薄型財布bellroy

✓ふるさと納税で自治体への支援と返礼品を受け取ることで事業者への支援もできます

 

 ブクマ・コメントとっても喜びます♪

応援ポチっとな↓


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次