こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
↑今回購入のポリプロピレンファイルボックススタンダードワイドと普通の1/2サイズ8個
こないだの記事でかるーく言ったこの言葉。
例年通りだと次の無印良品週間は9月までないので、計画している人は今回の無印良品週間で忘れずに買ってくださいね!!
これ、結構みなさんご存知ないようでビックリ反応があったのでとりあげました(・∀・)
3月から6月までは新生活時期やGWもあるので結構ひんぱんに開催される無印良品週間。それだけに、
「まぁ買いそびれてもそのうちまたやるだろう」
なーんて思っているのではないでしょうか。
しかし。
「ないしー!3ヶ月あくしー!(*゚∀゚*)」
次って例年通りだと9月しかも末ごろなんですよね。残暑もそろそろ終わる頃。
スケジュール、だいたい決まっているのでご参考に↓
【無印良品週間2019決定】いつから始まる?無印良品週間時期まとめとそれまでに買うべきおすすめのもの6つ!
スポンサーリンク
抜粋しますと以下の通り。
▶︎2018年の無印良品週間
最近の曜日と日数の傾向は次の通り。
- 3月15日(木)〜 4月3日(火)20日間
- 4月20日(金)〜 5月7日(月)18日間
- 6月16日(土)〜 6月25日(月)10日間
- 9月29日(土)~ 10月8日(月)10日間
- 11月16日(金)~11月26日(月)11日間
春とGWは長めです。
曜日については2018年何度か土曜日始まりになっていますが、最後の無印良品週間には金曜始まりに戻っているので、今後はまた金曜始まりかなと思います。
実際に2019年の無印良品週間は金曜始まりだったかと。
なので今回の特に盛り上がる時期でもない地味ーな無印良品週間ですが、とても意味深い無印良品週間なんです。
はい、ではとっととリストアップしておくんなまし。
週末は激混みです。ネットストアがおすすめですが、人気商品は在庫切れも。その場合注文させてもらえないのでお店で取り寄せしてください。もちろん受け取りの際10%OFF適用されます。
ちなみに冒頭の写真にもあるようにフネは今回結構買いましたよ。キッチンの収納を見直すのでね٩( ‘ω’ )و在庫買い尽くしたので別のお店にも行ってきます。
キッチンの収納についてはまた記事でお知らせしますね。
スポンサーリンク
人気の記事はこちら。
▶︎モノ別まとめ
【無印良品49商品まとめ】何買う?おすすめは?買ったものと使用例口コミジャンル別まとめ
▶︎無印記事まとめ
キッチン、ランドリーなど場所別の記事と「シンプルに見せたい」などの目的別の記事が載ってます。
【無印良品週間で買ったもの2018〜2019】買うべきオススメとその使用例まとめ&無印の賢い使い方
↓ネットストアはこちらから
✔️無印良品の記事まとめはこちら
✔️無印良品ネットストア限定アウトレットはこちら
✔️目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
✔️専門家やユーザーとともにトレンドや多彩な情報を提供するライフスタイルマガジン’ヨムーノ’でも非ミニマリスト フネとして記事を書いています!こちらもどうぞご覧ください。