こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
コロナが発生してからずっとない無印良品週間。
良品計画の本社(店舗ではない)にも昨日陽性者が出たみたいです。もう誰がかかってもおかしくない状況ですよね。
受けたい人が受けられる検査っていつやるのかな。やらないつもりかな。日本って…(´Д` )
そんな中、久しぶりに無印良品から期間限定価格が出ているのをご存じでしょうか。
お菓子ではなく雑貨での期間限定価格は久しぶりです。
フネ、実は知っていたのですが、その価格というのが…
ステンレス保温保冷マグ 200ml
消費税込990円の品→消費税込890円
7/31(金)まで
全然やん( ̄ー ̄)
ということで完全スルーしておりました。
が、
こないだ無印良品に行ったときにせっかくちょっとチェックしてきたので、一応軽ーくお知らせします。←若干やる気なし
ミニボトルはちょっと持っていくのには軽くていいですしね。
【1】 無印良品ステンレス保温保冷マグ 200ml 990円→890円
①ステンレス保温保冷マグの商品仕様
~無印良品公式ページより~
②大きさは手のひらサイズの約14㎝
鞄の中に入れておくのに便利な、熱が逃げにくい真空二重構造の、軽量でコンパクトなステンレスマグです。
フネ手が結構大きいので14㎝ならすっぽりです。
手品が出来そうです。
③軽量160gはスマホよりかなり軽い
フネのiPhoneXSにカバーとリング入れて210gでした。
なのでほぼ気にならない軽さかと。
ちなみに持っている軽量折りたたみ傘は90gです。
軽くないと常に持ち歩く気にならないからです。
④無印ステンレス保温保冷マグの飲み口はわりと鋭い
「え、こんなに薄いの?」という第一印象。
これは、飲んでいるときに後ろから「ヨォ!オハヨー!!」なんて後頭部バンって叩かれたら(アニメの学園ものあるある)血だらけになるパターン。
電車内での急ブレーキもホラー。
…と店内でいろいろ妄想していました。
ちなみに家にあるサーモスの人気商品保冷スリムマグはこんな感じ。
やっぱり無印良品のステンレス保温保冷マグのほうが薄い印象です。
⑤氷止めはついていない
正式にはなんていうかわかりませんが、飲むときに氷がガラゴロと迫ってきて歯に直撃し、「肝心の水がごくごく飲めないよぅ」ということを防ぐ便利機能です。これ便利。
軽量コンパクトを追求したのでしょう、無印のステンレス保温保冷マグにはこれはついていません。
氷も一緒に飲みましょう。
スポンサーリンク
【2】ステンレス保温保冷マグは3種類
左から、
- 200ml 990円(税込)
- 350ml 1,290円(税込)
- 500ml 1,490円(税込)
です。右の二つにはなんと氷止めがついていましたよ。
【3】他メーカーのミニボトルは高い
一番同じような容量、同じような価格でシンプルなモノを探したら、なかなかない!
みんなもっと高いんです。それを思うと無印良品のステンレス保温保冷マグはお買い得。
やっと見つけたのはCLAPミニボトル200ml。
Yahoo!が一番安く988円(条件付き送料無料)でした。Amazonは1,121円(2020年7月28日現在)。
【4】無印良品で給水サービスはじまりました
2020年7月1日より、一部の店舗ですが給水サービスがはじまりました。
マイボトルを持っていけば美味しいお水が(濾過した水道水だけど)汲めます。
なので職場の行き帰りに給水所のある無印良品を通るなんて方は利用してくださいね。
全国の設置店舗はこちら。
給水所があるなら朝から一日分のお水を重いのに持っていく必要もなし!
スポンサーリンク
まとめ
【1】 無印良品ステンレス保温保冷マグ 200ml 990円 →890円
①ステンレス保温保冷マグの商品仕様
②大きさは手のひらサイズの約14㎝
③軽量160gはスマホよりかなり軽い
④無印ステンレス保温保冷マグの飲み口はわりと鋭い
⑤氷止めはついていない
【2】ステンレス保温保冷マグは3種類
【3】他メーカーのミニボトルは高い
【4】無印良品で給水サービスはじまりました
無印良品のステンレス保温保冷マグは比較すると他メーカーよりずいぶん安いので、期間限定価格でなくてもアリです。アリ!
3月末にあった無印良品週間からはや半年ですが、今の現状では無印良品週間が開かれる気配はなさそうです。「密です!」になるのでね。
なので 期間限定価格は要チェックです。
ネット限定の10%OFFとかも商品は家具など限られていましたがやっていたので、今後もアンテナは立てておかないとですね。←自分に言い聞かせている
お役立ち情報お伝えできるようガンバリマス~。
\今の財布はこのシリーズ。カードサイズで小銭なし!/
【世界一小さい⁈ミニマリストの財布】胸ポケにも入る!究極の「小さい財布」にはどれだけ入るのか検証 – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\夏マスク・エコバッグお早めに/
【おすすめ】ムジラー必携後悔しないエコバッグで時短!レジ袋有料化前に買いましょう – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\米と肉は毎年ふるさと納税でもらう/
【磯野家のふるさと納税】大嘗祭の特A無洗米を申し込み!7月26日までならPayPay1万円もらえるよ – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\楽天もとうとう送料無料に前進/
✓無印良品の記事まとめはコチラ
✓目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m
ブクマ・コメントもとっても喜びます♪