こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
9月1日は防災の日でしたね。
是非この機会に「わが家の防災対策」を見直してみてください。
そして今まさに巨大台風10号が近づいているようです。伊勢湾台風を超えるとか…。
しつこく言ってますが、 災害って来ちゃってからでは遅いんです。
備蓄用品は値段も吊り上がりますから買うならホント早めにね。
磯野家では東日本大震災の計画停電を経験しているので、無印良品の充電式のLED持ち運びできるあかりはなくてはならないモノの一つです。
いざという時に
「どこ?どこにあるの??( ̄Д ̄;)」
「真っ暗で探せへーん!」
っていうの、困る。。。
というわけで 転倒したら勝手に 点灯。お、ベタですな( ゚∀゚)ノ←オッサン
停電時も勝手に点灯するから超優秀!
出しっぱなしでもインテリアとしてサマになる無印良品の防災用品2種。
こちらで紹介しています!
スポンサーリンク
\今の財布はこのシリーズ。カードサイズで小銭なし!/
【世界一小さい⁈ミニマリストの財布】胸ポケにも入る!究極の「小さい財布」にはどれだけ入るのか検証 – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\夏マスク・エコバッグお早めに/
【おすすめ】ムジラー必携後悔しないエコバッグで時短!レジ袋有料化前に買いましょう – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\米と肉は毎年ふるさと納税でもらう/
【磯野家のふるさと納税】大嘗祭の特A無洗米を申し込み!7月26日までならPayPay1万円もらえるよ – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\楽天もとうとう送料無料に前進/
✓無印良品の記事まとめはコチラ
✓目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m
ブクマ・コメントもとっても喜びます♪