こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
シマトネリコに住んでる奴は、今日も葉っぱをハゲハゲにしてくれていますが、一向に見つけられず。
訴えて、夫波平がホウキでバサバサやって、
「おらんおらん。虫が嫌ならそもそも木を植えたらあかん」
と適当にするのがまたイラつくフネです。
見よ!この丸こい大量のフンを!ハゲた茎を!
いないはずがないではないか!(#`皿´)
来年こそ早めにお薬撒こう。
あれ、去年も言ってたな(・∀・)←いつ撒くか知らないので気づいたら成虫
さて。奴(注:波平じゃありません)のことは忘れて。
あなたはどんどん捨てられるタイプですか?
フネは残念ながら、捨てるのがとても苦手です。
ミニマリストには程遠い人。
でもミニマリストたちは言います。
「モノが少ないと散らかりようがない」←もう想像するとウットリ
散らからない家、
散らかされない家だとラクだと思いませんか?
わかっています。でも捨てるの苦手。
「まだまだきれいだし使える。誰かほしい人いるかも。 」
と思ってしまうのです。
例えば楽器 ↓
そんな時に使うのがメルカリ。
確実にそのモノを必要としてくれる人に譲れる
これが何よりのメリットです。
「興味がありながらまだ使ったことはない」
「やり方がわからない」
「トラブルが怖い」
そんな人のために、ボチボチではありますが何年か使っているメルカリについて実体験をお伝えします。
正直フネは面倒です( ̄▽ ̄;)性格的に。。。
しかし、面倒ではありますが、確実にお小遣いにもなります。
【メルカリ】フネの実体験。出品・送料・梱包・トラブル・取引キャンセル
【1】メルカリとは
メルカリの「新規会員登録」をすると売買できます。
メルカリは、かんたんに売り買いができて、
あんしん・あんぜんなお取引ができる
フリマアプリです。
出品しなくても、どんな物が売っているのか商品をみるだけなら、アプリを入れるだけでも見られます!
わたしも初めて使ったのは購入です。
娘の衣装でした。一度しか着ないものなのでなるべく安く済ませたいと思い、メルカリでドレスを買いました。
しっかりした生地の上等ワンピースが確か3500円でした。
それに照明映えするよう宝石みたいなキラキラ(名前ナニ?)を縫い付けて。
【2】メルカリは断捨離の味方
「コレは大事にしていたもの!」
「高かった!」
「新品同様なんだけど」
そんな捨てるには惜しいものはメルカリがピッタリです。
確実にそのモノを必要としてくれる人に譲れるからです。
感謝してもらえると手放したモノに対しても申し訳が立つというもの。←小心者(—,)
【3】リサイクルショップに行かない理由
- 理由①買い叩かれる( ;∀;)
- 理由②持っていっても買い取ってもらえないこともある
正直リサイクルショップは「どうせいらないんでしょ」目線で買い叩いてくる上に、ブランド物や売れ筋、新品同様でないと10円です。
こないだ近くに店舗ができて行ったセカンドストリート。33点の洋服(私のものが多かったのに)が10円でした。新品のINEDでも150円。20%買取UPの最終日でとても混んでいて、3時間待った上、きっちり畳んでいったものがぐちゃぐちゃにゴミ袋に詰められて、忙しくてちゃんとみてもらえてないだろうなと思いました。
夏も半ばにはもう夏物は引き取ってもらえないなど時期に制約も。
新品雑貨だと¥5〜¥100。新品洋服で¥200〜300。
ちなみに過去、フェラガモの革の黒リュックを持っていったら¥600でした。
なんとかなり使ったテニスの伊達公子ラケット¥700に負けていました。
「彼女はブランディアにするべきだったのです!」かもね。
確実に売れる商品が安く買い取られます。
大事にしていたものをやっと手放すのにキレイに整えて、100円とか言われるとショック。いわんや持って帰らされるなんてションボリ(´・ω・`)
逆に言うと、「もう捨てられないからもらってくれたら」というものは一気に処分できてオススメです。そのかわりもってかえらされたものは次のゴミの日に出しましょう。
セカンドストリートは全部引き取ってくれたので、そこはとてもいいと思います。
【4】メルカリのメリット
①実は買うのがオススメです。
電化製品の付属品を300円で買いました。
最新の書籍も定価より462円安く買いました。
話題の本は読み終えるとすぐに出品する人がたくさんいます。
メルカリは発送方法で
- クロネコヤマト「らくらくメルカリ便」
- 郵便局「ゆうゆうメルカリ便」
を選ぶと、匿名で発送することが出来ます。
取引相手がまさかの学区内とかいう気まずい事故も防げます(;゚∀゚)←以前娘がアイドルグッズを交換したら1丁目違い。しかも息子のかつてのクラスメートだった。
③「受取側が納得して評価したら入金される」仕組みなので安心
購入した時に「ちゃんと届かない、説明と違う」、という時は絶対に評価をしてはいけません→取引成立して相手に入金されてしまいます
逆にこちらが出品・発送した時になにか問題があれば、たいてい悪い評価がされる前に相手からメッセージが届きます。そこで取引をキャンセルしたり返送お願いしたりします。
→取引成立しないので相手に支払わせることはありません。
【5】メルカリのデメリット
メルカリは出品・やりとり・梱包・発送と処分に手間と時間がかかるのが断捨離としては最大のネックです。
手放すと決めたらすぐにすっきりしたいからです。
置いておくと「もしかしたらまた使うかな」なんて言う雑念も起こりえます。
購入されるまでの期間はともかく、出品や梱包などは性格にもよるものです。
私は小心者ですから出品時とても丁寧に説明をし、写真をとり、メッセージのやり取りをし、そしてぴちーーーーっと梱包してお礼カードまでつけます。
正直疲れます。そして面倒になります。
夫・波平は「なるべく安く出品するかわりに簡易包装」と明記し、あまりキレイとはいえない雑な梱包でも出します。
それでも悪い評価はつきませんから、それでいいのだと思います( ̄– ̄;)
だから・・・性格やねん。
ただ、購入する側としては写真はキレイな方が買いたいと思うのは当然。
後ろに写っているのが汚部屋だったらその人から買いたいと思いますか?
写真は背景も綺麗に撮りましょう。
【6】メルカリの送料は売れやすさに直結する
基本、出品者が自由に選べます。
出品時は「未定」にしておいて、送る時に一番安い方法でも送れます。
ただし、匿名配送は出品時から設定が必要です。
そして画面には匿名配送と表示されるので、個人情報を出したくない人には選ばれやすくなります。
また、送料は出品者負担にしたほうが、購入側は送料の上乗せ分を考えなくてもいいので購入に踏みきりやすい=売れやすいです。
「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」はサイズによってあらかじめ送料が決まっているので、購入者の地域によって変わらないし、料金もお得に設定されています。
【7】メルカリの梱包方法
こちらも自由ですが、やはり常識的に考えて次のことは守りましょう。
- 外から見えないようにする
- 雨で濡れないようにする
- 洋服はきちんとたたむ
- ワレモノはしっかり緩衝材をいれる
- 破れないよう包装ししっかりテープでとめる
特に、新品の家電などを箱ごと発送する時は、箱に直接送り状を貼ってほしくない人もいます。
もしそうするなら相手に一言確認しましょう。
私は箱ごとプチプチで包んで発送することが多いです。
【8】メルカリのトラブル
一番気になるのはトラブルではないでしょうか。
ほとんどスムーズに取引を終えていますが、実際にあったケースをご紹介します。
①送った商品にクレーム
クレームといってもイチャモンをつけられたのではなく、正当な理由です。こちらの確認不足でした。
夫波平の古ーいビデオカメラのマイクを未開封新品のままおくったのですが、マイクのスポンジがすでに劣化していてボロボロと崩れると。
100%こちらの落ち度です。
すぐにメルカリ事務局に伝え、相手も了承済みということで取引キャンセルをしてもらいました。取引キャンセルなので、代金は購入者に返ります。
品物はそちらで処分していただいて構いませんと伝えましたが、返送するということでこちらの住所を伝えました。もちろん着払いです。
相手の方にはお手数をかけてしまいましたが、「こんなに迅速に丁寧に対応してもらって」ととても感謝されてしまいました…。
評価は取引が成立しなかったので、お互いになしです。
注意しなければいけないのは、取引キャンセルした後は相手との連絡が取れなくなるということです。
その後の流れ、必要な情報をしっかり共有してから事務局にキャンセルを依頼しましょう。
※ 取引キャンセル申請の方法はこちらに書いてあります ↓
ホーム画面よりスタート
②直接取引でなかなか取りに来てもらえない
大きいものだったので、取りに来てもらえる方優先という条件で出品し、まもなく購入希望者が決まりました。
しかし、こちらから取引メッセージを送って丸一日経っても返事が返ってこないのです。
いくらお仕事があるといえ、24時間連絡できないことはないので、ちょっと不安になりました。
その後やっと連絡が来ましたが、「この状態で取りに来てくれる方」と明示していたのに車に乗せられない、運転ができない、車を借りないといけない、運転手の都合がつかない、となかなか日が決まりません。そしてやっと決まった日もキャンセルされてしまいました。
着払いで送ることも可能と言うと「取りに行く」と。その後も相変わらず連絡の返事が遅く、もう限界!取引キャンセルしようと思った時にやっと取りにいけると言う連絡が来ました。
当日も待機しながら取りに来るまでキャンセルされるのではないかと不安でした。お兄さんの車で来られたのはいたって普通の若い主婦でしたが、特に謝ることもなく代金を払いサクッと帰って行きました。
実に購入してから10日間以上たっていました(;´д`)正直すごくストレスでした。
まとめ
【メルカリ】フネの実体験。出品・送料・梱包・トラブルは?
【1】メルカリとは
【2】メルカリは断捨離の味方
【3】リサイクルショップに行かない理由
【4】メルカリのメリット
【5】メルカリのデメリット
【6】メルカリの送料
【7】メルカリの梱包方法
【8】メルカリのトラブル
メルカリはまずは購入から入ることをオススメします。
取引の流れがわかります。とっても簡単。
それにお安いです。
なんと!ブランディアも販売があるのですね。
知りませんでした。
安くてびっくり、レンタルより買って売るかも。
使用後の下取りもついているんですって(゚ロ゚ノ)ノ
たとえば ↓
ユナイテッドアローズの中古通販ならブランディア オークション
メルカリの「新規会員登録」をすると売買できます。
どんな物が売っているのか商品をみるだけなら、アプリを入れるだけでも見られます!
↑こちらはブランディア。箱も含め送料もすべて無料で買い取ってくれますし、リサイクルショップに比べブランドものにはやはり強い(高く買い取られる)ようです。
ご参考までに〜( ゚∀゚)ノ
・・・
フネは電子決裁派!小銭なしの超コンパクト財布です。
【世界一小さい⁈ミニマリストの財布】胸ポケにも入る!究極の「小さい財布」にはどれだけ入るのか検証 – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\米と肉は毎年ふるさと納税でもらう/
【磯野家のふるさと納税】大嘗祭の特A無洗米を申し込み!Amazonギフトもらえるよ – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\プレゼント選びは早めにね/
✓無印良品の記事まとめはコチラ
✓目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
\ゴルフはじめたよ!ポイントもたまる予約はここから/
↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m
ブクマ・コメントもとっても喜びます♪