こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
昨日は久しぶりに図書館へ。
週末に「捨て活」するために自己啓発!!!

Instagramでも紹介しています。
PLOFILE

無印歴40年、モノ多めな非ミニマリストのフネ。
インテリアの手本は“無印のお店”。家じゅうどこを見ても無印だらけ!
無印愛あふれる暮らしや子育てネタはブログで、最新情報はインスタで発信中!お気軽にフォローしてね🙌
さて今回はESSEの記事の紹介です。

そろそろ暑くなってきて、麦茶が美味しい季節。
でも、麦茶作る作業って「見えない家事」。
誰も褒めてくれへん。地味に面倒くさい。特に5人家族なんてすぐ飲むし。
そんな麦茶づくりを水出しにして久しいですが、それでも「面倒に」していたのは実は作ることよりアレだった!
「アレ」ですよ「アレ」、奥さん。
それをラクにしましょうという話。
続きはこちら
フネの全書き下ろしESSE記事はこちらから。
あわせて読みたい
【名もなき家事とは】主婦をイラっとさせ家族は気づいていない名もなき家事ランキング!みんなかなりの時間を取られています – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
【DAISOでごみ袋収納】名もなき家事を減らそう!ごみ袋の交換をめちゃくちゃラクにしました – 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活